だしの取り方(昆布)・昆布だし
手な昆布だしの取り方・美味しい昆布だしの取り方のご紹介。
「昆布だし」を使ったレシピ・料理をお好みでお楽しみください。
昆布だしの取り方
昆布だし(湯だし)
材料:水1リットルに対して昆布10g(お好みで量を調整)
-
昆布の表面を布巾等で軽く拭く。
-
鍋に水と昆布を入れて、1時間程漬ける。
-
鍋を中火で火をかける。
-
沸騰する寸前(鍋底から小さな泡)に昆布を取り出して完成。
煮出し過ぎに注意!昆布は沸騰させると、風味が減り、昆布のネバリが出ます。
昆布だし(水だし)
材料:水1リットルに対して昆布20g(お好みで量を調整)
-
昆布の表面を布巾等で軽く拭く。
-
密閉できる容器に昆布を入れて、10時間程漬ける。
-
昆布を取り出して完成。必要な量を鍋で温めて使う。
一番だし(鰹節+昆布)
材料:水1リットルに対して削り節40gと昆布10g(お好みで量を調整)
-
昆布の表面を布巾等で軽く拭く。
-
鍋に水と昆布を入れて、1時間程漬ける。
-
鍋に水を入れ、火にかけて沸騰させる。
-
沸騰する寸前(鍋底から小さな泡)に昆布を取り出して、削り節を入れる。
煮出し過ぎに注意!昆布は沸騰させると、風味が減り、昆布のネバリが出ます。
-
沸騰したら火を止めて、1分程そのままにして削り節を鍋底に沈ませます。
煮過ぎにご注意!削り節は1分以上煮立てると、香りが減り、クセが出ます。
-
鍋のだしの上澄みを別の容器に移して出来上がり。
鍋底の削り節カス(粉)を取り除きます。
ふきん等を敷いたザルで静かに別の容器にこす方法も一般的です。
-
昆布を用意する
-
中火でだしを取る
-
昆布だしの完成
-
日高昆布 上浜 3等検 2kg 北海道(三石) 業務用
北海道えりも岬に近い日高地方上浜で採られる日高昆布です。たき上がりが柔らかく、煮込み料理に最適です。また、風味や磯の香りが強く味の濃い料理にお使い下さい。煮物(鶏肉〈手羽先〉・豚肉〈角煮〉との煮物)のだしに大変よくあいます!お薦めレシピ!!中華のだし(ウェイパー)とお肉との煮物が最高です!昆布とお肉がからみついてまるで昆布が煮豆のような食感になり、感激です。比較的早くやわら
¥10,800
伊勢正
-
日高昆布 上浜 1等検 500g 北海道(三石)
北海道えりも岬に近い日高地方上浜で採られる日高昆布です。たき上がりが柔らかく、煮込み料理に最適です。また、風味や磯の香りが強く味の濃い料理にお使い下さい。煮物(鶏肉〈手羽先〉・豚肉〈角煮〉との煮物)のだしに大変よくあいます!お薦めレシピ!!中華のだし(ウェイパー)とお肉との煮物が最高です!昆布とお肉がからみついてまるで昆布が煮豆のような食感になり、感激です。比較的早くやわら
¥4,650
伊勢正
-
DARUMAブランド とろろ昆布 (52g)
★★★★★★★★★★★★★★★★4種の国産昆布をブレンド、クセのないとろろ昆布です★★★★★★★★★★★★★★★★【ここがポイント】① 国産の4種類の昆布をブレンド。② 化学調味料無添加。③ クセがなく、リピーターの多い当店のオリジナル商品です。※DARUMAブランドは築地三京のオリジナル品です。産地生産者団体・メーカー様とともに国産品の良い品物を厳選し、商
¥598
マルキ 築地三京
-
利尻昆布 1等検 250g 北海道
「利尻昆布」は、黒褐色で堅いが濃いだしがでます。真昆布に次ぐ高級品です。関西などでは懐石料理のだしをとるのに使用され、甘みもあり、塩味もあり、味の濃い透明な澄んだだしが取れます。お鍋や煮物に使ってください。
¥3,200
伊勢正
-
鳴門生わかめ 1kg 徳島県産
みずみずしい鳴門生わかめ1kgパックです。適度な厚みで、やわらかいワカメですので、みそ汁など様々な料理に扱いやすい美味しいワカメです。鳴門生ワカメをぜひご賞味ください。
¥1,850
伊勢正