数の子味付け

数の子味付け(数の子味付け方法)のご紹介。
プロ直伝の美味しい数の子味付け(数の子味付け方法)。

数の子の味付け方法

漬け汁をつくる

  • 水(500ml)、酒(120ml)、みりん(120ml)、薄口醤油(120ml)を鍋に入れ軽く沸騰させる。

  • 鍋の火を止めて、鰹節(削り節)20gを鍋に入れて、しばらく(1分〜2分)そのまま置きます。

  • 鰹節が鍋底に沈んだら、ザルにキッチンペーパーなどを敷いて濾します。

漬け汁で数の子味付け

  • 塩抜きした塩数の子500gをザル等で水気をきって用意する。

  • 少し冷ました漬け汁に塩抜きした数の子を入れ冷蔵庫で一晩漬けて味をなじませます。

  • 器に盛りつけて完成。

  • 漬け汁をつくる

    漬け汁をつくる

  • 漬け汁に漬ける

    漬け汁に漬ける

  • 盛り付ける

    盛り付ける

  • 漬け汁の調味料配合割合・漬け汁に漬ける時間はお好みで調整してください。
  • 市販のだし汁や白だしをお使いになる場合は、商品の説明(調理例)をご参照ください。